tetsu31415.log

androidなどのことを書き綴っていこうと思います。

1階から2階までLANケーブルの配線をした

はじめに

実家の2階の部屋で有線ネットワークを使用するために、LANケーブルの配線をしました。 業者に頼むと工賃がかかる上に日数も要するので自分で配線しました。

LANケーブルの配線は特に資格は不要ですが、コンセントの工事には電気工事士が必要となります。 私は電気工事士を取得していますが、工事のプロではないため内容は参考程度にお願いします。

概要

ルータのある1階の部屋から、1階押入れ、壁の中を経由して2階の部屋のコンセントまでLANケーブルを引き込みます。 古い家なので空配管という便利なものは存在しません。

2階の部屋のコンセントはコンセント2口とアンテナ端子が1口のタイプなので、ここに新たにLANポートを増設します。

材料

  • パナソニック ぐっとす情報モジュラジャックLAN表示付 CAT6 ホワイト NR3170W
    コンセントに取り付けるRJ-45ジャックです。専用工具なしで取付可能です。

  • パナソニック モダンプレート5コ用 ホワイト WN6005SW
    新たにLANポートを増設するためにプレートを購入しました。 古いタイプのプレートから置き換えるため、フルカラーというシリーズのものを選択。

  • エレコム LANケーブル CAT6A 10m 爪折れ防止コネクタ ブルー LD-GPA/BU10
    通常の工事ではコネクタなしのケーブルを使用することが多いですが、 コネクタなしのケーブルは100mでの販売だったりするので、10メートルのコネクタ付きのケーブルを購入しました。 モジュラジャックに接続するにはAWG24のLANケーブルを使用する必要があるのでこのケーブルにしました。

  • パナソニック 埋込ホーム用高シールドテレビターミナル WCS3013
    テレビアンテナ端子をF型接栓のものに変更するために購入

  • セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ 灰 200g HC-146
    壁の隙間を埋めるために購入

道具

プラスドライバ、マイナスドライバ、カッター、ニッパー、ドリルなど。
工事後にLANケーブルテスターで接続確認をしたほうがいいですが、持っていないのでしていません。

配線作業

経路選定

なるべく見た目がきれいで楽に通せる経路を検討した結果、

  • 1階の部屋のエアコンの配管から1階押入れへ
  • 1階押入れの壁に穴を開けて壁の中へ
  • 壁の中から2階の部屋のコンセントプレートへ

という経路になりました。

2階コンセントから押入れまで

2階から配線をしていきます。 コンセントプレートを開けて、LANケーブルを通していきます。 LANケーブルを通すだけでは特に資格はいりませんが、コンセント側を工事するときには電気工事士が必要となります。 また、ブレーカを落として作業をしています。

f:id:tetsu31415:20200913142857j:plain
コンセントを開けてLANケーブルを挿入

点検口を開けて、壁の中から押入れまでLANケーブルを通しました。 押入れに引き込むためにドリルで雑に穴を開けて、最後にパテで穴を埋めて仕上げました。

f:id:tetsu31415:20200913163606j:plain
壁に穴を開けてLANケーブルを通す

f:id:tetsu31415:20200914204306j:plain
隙間をパテで埋める

押入れから1階の部屋まで

押入れから1階の部屋にエアコンの配管が通っており、既にCATV、BS/CS用のケーブルが通っているので、ここにもう1本LANケーブルを追加します。 配管の周りのパテを取り除いてLANケーブルを通しました。 隙間が小さく、コネクタ付きのLANケーブルを通すのは苦労しました。

f:id:tetsu31415:20200913153046j:plain
工事前のエアコンの配管

f:id:tetsu31415:20200913161657j:plain
エアコン配管の隙間にLANケーブルを追加

f:id:tetsu31415:20200914164701j:plain
パテの埋め直し

コンセント取り付け

1階から2階までLANケーブルを通すことができたので、コンセントにLANポートを追加していきます。

LANケーブルを切断して、外皮を50mm程度カッターで剥きます。心線を傷つけないように気をつけましょう。 結線方法にはストレート(A)とクロス(B)がありますが、今回はストレート(A)にしました。 付属のキャップを使って押し込むと結線ができます。

f:id:tetsu31415:20200914154229j:plain
外皮を剥く

f:id:tetsu31415:20200914160027j:plain
表示に従って結線

f:id:tetsu31415:20200914160324j:plain
余った心線の切断

埋込取付枠にLANモジュラジャックとアンテナジャックを接続してプレートを取り付けたら完成です。

f:id:tetsu31415:20200913140044j:plain
工事前のコンセント

f:id:tetsu31415:20200914163021j:plain
工事後のコンセント

おわりに

材料費4000円以下でLANケーブルの配線を行うことができました。 ケーブルを1本通すだけでも一苦労でした。 これで2階の部屋で快適にネットワークを利用できるようになりました。